子育てパパの成長ブログ

子育てを通じて、子どもから学ぶことや成長を記録していくブログです。

MENU

長女のつげ口から始まる私の帰宅。

言葉の発達が長男より早めな長女。

 

まだまだ舌足らずな部分は多いですが、今では文章レベルでお話しができるようになっています。

 

最近の私の一日は、朝ごはん食べながら長女のおしゃべりを聞いて出勤し、帰宅すると長女がお出迎えしてくれますが、だいたいが直前に長男と喧嘩してたことの告げ口やママに怒られたことを教えてくれたりします。

 

私が玄関に入って靴を脱ぐ前から長女の爆弾トークが始まります(笑)

 

そんな長女のおしゃべりを聞きながらリビングに入り、長女のトークが切れることなく、長男と喧嘩していた話の場合は長男からも事情聴取。

 

なんで喧嘩してたのか、なんで長女が私に話をしてくるのかなどを長男からも聞いて2人の間に入って話を整理します。

 

2人が納得できるように解決することも私の役割の一つになっています。

 

ママに怒られた時は、長女からなんでママに怒られたのか長女の口から細かく聞いてみます。

 

長女がどこまで細かく説明できるのか、なんで怒られたのか分かっているのかなど確認することで、長女に怒られたことの理解を深め、また同じことで怒られないように注意喚起します。

 

うまく説明できない時は、なんで怒られたのか分かっていないことが多いので、妻から話を聞いて、長女に分かりやすい言葉をチョイスしながら説明します。

 

この説明は、なかなか時間がかかります。

 

最近の私の帰宅直後の流れがこんな感じになりますが、長女が3歳になる前からしっかりお話しができるので、家庭がとても賑やかになっています。

 

言葉の発達は1歳6ヵ月健康診断で簡単にチェックされますが、ここでは家庭で親と子どもがしっかりコミュニケーションを取れているか、絵を見て何か分かるかなど見られますが、絵で見る検査は過程でそのキャラクターを見ていないと答えられないし、答えられなくても問題がないと思います。

 

長男の頃は“言語発達遅延”を言われましたが、今では全く問題なく、とてもお話しが上手だし、長女は絵でみるキャラクターは我が家ではほとんど見てないキャラクターだったので答えられませんでしたが、特別なにも言われることなく検査は終わったので、言語面に関しては3歳までにある程度おしゃべりができていれば問題ないと言われています。

 

長女はまだ理解しているわけではないですが、よく”なんで?”っと聞くこともあるので、俗にいう“なんで?なんで?期”も間近かもしれません。

 

運動の発達も長男の動きを見ているからか、言葉同様に早いです。

 

最近では階段の3段目からジャンプして跳ぶことを覚えてしまい、着地後に前方に転倒しないかヒヤヒヤです。

 

親の見てないところで子どもはどんどん成長していきますね!

 

なるべく多くのことに気付けるよう、私が置いてかれないように見守っていきたいと思います!

 

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます🎍

 

正月三が日も今日でおしまいです。

 

明日からまた日常が戻っていき、大人たちは仕事へ、子どもたちは保育園に行ってきます!

 

新年を迎えると今年1年の目標を立てる方も多いのではないでしょうか。

 

私も今年1年の目標を立てました!

 

 

目標設定をするうえでは、私は下記のようなことを心がけています!

 

目標設定をする上でのコツ!

SMARTゴール
・S:Specific(明確で、具体的か?)
・M:Measurable(測定可能か?数字化できるか?)
・A:Achievable(達成可能か?)
・R:Relevant(価値観に沿ったものか?)
・T:Time Sensitive(期限が決められているか?)

 

この条件を意識して・・・

 

2023年の目標!

 

・当ブログをこまめに更新する(200記事以上/年)

子どもたちは日々成長していきます!子どもたちの成長をパパ目線で、日々気付いたことや“〇〇をやったらどうだったか”など子どもたちの反応などを記録していきたいと思います!

 

・ブログをもっと勉強する

ブログのレイアウトや書き方など、読者の皆様がより見やすいようなブログとなるよう心掛けていきたいと思います!

2023年の年末に2022年の頃のブログを見返した時に成長していることが見えるように進めていきたいです。

 

・子どもたちにたくさんの“チャレンジ”をしてもらう

マリア・モンテッソリーが唱えた”子どもは何でもできるように生まれてくるのです。もしできないことがあるとすれば、物理的にできない環境にあるか、やり方がわからないかのどちらかです。”という言葉に共感し、子どもたちがやりたいことややってほしいことにどんどんチャレンジしてもらい、子どもたちの興味関心を引き出していきたいと思います!

 

長女ももうすぐ3歳を迎えます!

3歳になるとより行動は活発になってくるだろうし、言葉もどんどん達者になってくると思います。

3歳上に兄がいるため、兄の真似事をよくしていますが、長女も体操教室に通ったり、マラソン大会に参加してみたりするかは検討したいを思っています。

 

長男もあと3ヵ月もすると保育園は卒園し、小学校の入学です。

小学生になると環境が一変し、今まで付き合ってきた友達関係も変わったり、生活のリズムも変化していくので、それらの変化による子どもの影響を親としてはしっかりキャッチしていきたいと思います。

 

2023年は多くの変化がありそうです!

いろいろ考えると今から楽しみ!

 

子どもたちと一緒にパパも成長していきたいと思います!

 

今年も一年ありがとうございました。

2022年も本日で最後です。

 

1年間当ブログにお越しくださりありがとうございました。

 

父親目線で子育ての現状や子どもの成長を日々記録していますが、子どもが2人いると些細なことでも毎日変化があるような感じがします!

 

なるべく子どもたちには“たくさんの経験”をしてもらいたいと思っているので、2022年も様々な経験をしていきました。

 

今年最初の経験は、“親子マラソンに参加すること!”でした。

 

4.2kmのコースを長男と一緒に走って、最後まで歩くことなく走り切ることができました!

 

来年は、今年よりも良いタイムでゴールすることを目標にしているみたいなので、先日参加登録しました。

 

長男は連続逆上がりにもチャレンジ!

 

逆上がりは以前からできてましたが、連続となると難しいみたいで、まだまだ完璧には出来ませんが、時々連続2回はできるようになりました!

 

2月には“スラックラインに挑戦!”

子どもたちと一緒にスラックラインをやってみました!

 

スラックラインとは1本のロープの上をバランスとりながら歩くスポーツです。

綱渡りとトランポリンが合わさったような特徴があります。

 

私もやってみましたが、メッチャ難しいです!

子どもでもできるのでバランス感覚を養ったり、楽しくできるのでオススメです!

 

 

3月に長男はスキーとスノボーに挑戦!

 

今年は1回しか行けませんでしたが、キッズ用のスキー板やスノーボードがあったのでやってみました。

 

スノボーの方が多少滑ることができて長男もやる気満々に!

今シーズンも行きたいと言っているので検討中です。

 

3月には、今年で現役を引退してしまったロマンスカーVSEに乗りに行きました!

2人とも電車が好きな共通点があり、あまり電車に乗り機会もないため、たまたま情報で知っていたので乗車券を予約して乗りに行きました。

 

子どもたちの記憶には残ってくれたのか不明ですが、私もロマンスカーに初めて乗って楽しかったです。

 

4月には長女と妻がコロナに罹患してしまい自宅療養生活となりました。

最初に長女の感染が発覚し、その時長女は妻としか一緒に寝なかったので妻と一緒に子ども部屋で隔離したため妻も感染し、別々の生活をしました。

 

長男に感染させるわけにはいかなかったので、自宅内の換気やマスク着用、生活空間を分けて対応し、私と長男は感染しませんでしたが、この時期の生活は今年一番大変だったと思います。。。

長男もよく耐えてくれました。

 

GWには家族で登山しにいきました。

長女も頑張って歩いていましたが、途中から疲れてしまい私が抱っこして登って目的地まで到着!たまに春先に山登りすると良い運動にもなるし、新緑も綺麗でオススメです!

 

今年はキャンプもたくさんやりました!

 

家族で行ったり、お友達家族と一緒に行ったり、キャンプ道具を揃えてBBQの楽しさを子どもたちにも知ってもらうことができました。

子どもたちもキャンプ好きなので来年もたくさん行きたいと思います。

 

キャンプと一緒に川釣りも挑戦しました!

 

ニジマス釣りをやりましたが、釣れた魚は触ることができず。

焼いてくれた魚は美味しく食べてました(笑)

 

長男は“国旗”を覚えることにも挑戦!

 

最初は主要な国の国旗だけ覚えてましたが、どんどん覚えていくので私の妹が手作りで国旗カードを作ってくれて、現在は60か国くらいの国旗は覚えています!

子どもの記憶力には驚かされますね。

 

長男はサッカーも始めました!

近くのサッカースクールに入らせてもらい週1ペースで練習に励んでます!

まだまだサッカーの楽しさは分からないかもしれませんが、興味を持ってくれて継続してくれたら良いなって思います。

 

縄跳びにも挑戦!

長男は保育園でもやっているみたいですが、外で遊んでいる時に練習してて連続10回は跳べるようになりました!

長女も”ゆうびん屋さんのおとしもの”を歌いながらロープを跳び越すくらいのことまではできるようになりました。

 

年末には体操教室の発表会もありました!

マットととび箱の2競技で得点を競いましたが、長男は緊張しやすい性格で最初にマットをやって、緊張のあまり最初のポーズを忘れてしまい減点。。。その後のとび箱はしっかり跳ぶことができて横向き8段を成功!着地で少しぐらついてしまったからか3位入賞でした。

1年間体操教室も頑張って通いました!

 

ワールドカップもありましたね!

過去にも書きましたが、今回のワールドカップは長男と結果を追っていき、自分たちで勝敗やトーナメントを記録していきました。ついでに国旗も覚えたり、有名な選手を覚えたり、長男のサッカーへの興味が少し増えたと思います。

 

asataka-knowledge.hatenadiary.com

 

また、経験ではないですが長男は今年5本も歯が抜けました!

1年間でこんなに抜けるもんなんですかね?

永久歯もしっかり生えているので問題ないと思いますが、たくさん抜けました。

現在も1本グラグラしています。

 

簡単に今年1年の振り返りをしてみましたが、振り返るといろんなことをしてきました!

長女の取り組みは、まだ2歳なのでこれからたくさんやっていきたいと思います!

 

2023年も“たくさんの経験”をモットーに子どもたちの成長を見守りつつ、子どもたちと一緒に成長していきたいと思います!

 

来年もよろしくお願いいたします。

長男6歳になりました!

12月29日は長男の誕生日!

 

昨日初めて知りましたが、佳子様と同じ誕生日みたいですね。

 

昨日は佳子様の1年を振り返るニュースが多かったように思います。

眞子様から引き継いだ公務にも多く取り組まれた1年だったようで、公務の範囲を広げ、3年ぶりに地方訪問されたこともニュースになっていましたね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6df4985b88beb41e770a6cc080255e0f8f2688

 

我が家の誕生日は、私が昨日から年末年始の休みに入り、今回は6歳の節目(卒園・入学の年)ということもあり、いつもは誕生日ケーキを一緒に作って夜に食べていましたが、今年は私のパティシエの友人にお願いして誕生日ケーキを作ってもらいました!

 

ケーキに好きな絵を描いてくれるということで、1ヵ月くらい前にポケモンの“ゲッコウガ”と”ルカリオ”をお願いしました!

 

午前中に取りに行き、お店では長男が”楽しみにしておく”っということで私のみ確認し持ち帰り。

 

帰りながら、長く伸びてしまった髪の毛を切りに行きつけの美容院で散髪。

 

ついでに長男が好きなポケモンの“メザスタ”をやって、まさかのスーパースタータグをゲットするという結果に。。。

f:id:asa_taka_0707:20221230112804j:image

誕生日だとラッキーなこともあるのか?っと思いましたが、思わぬ誕生日プレゼントになりました(笑)

 

本当の誕生日プレゼントは、先週一緒に買いに行き、”キックボードが欲しい!”っと言うことで購入していました。

 

年末生まれの子の宿命ですが、クリスマスと誕生日が近いのでプレゼントを一緒にされるご家庭も多いかと思います。我が家でも考えましたが、まだ別々にしてあげつつも、どちらかは値段を抑えめに調整しています(もちろん長男には内緒ですが。。。)。

 

メザスタを楽しんで、夕飯の材料を調達して帰宅!

 

昨晩の夕食はカレーにして一緒に作りました。

 

ニンジン切ったり、リンゴ擦ったり、カレーを混ぜたり。。。

 

お手伝いもたくさんできるようになりました!

 

妻は昨日までが仕事だったので、妻の帰りを待ち、4人で夕食を食べて待ちに待ったケーキの登場!

f:id:asa_taka_0707:20221230112718j:image

かっこよく作ってくれて、ケーキの味も最高でした!

 

いろいろと付き合ってくれた長女には感謝です。長女も欲しいものがあったと思いますが、昨日は長男の特別な日なので長女にはお話しして理解してもらいつつ、ちょこっとお菓子を買ってあげつつ、我慢してもらいました。

 

数カ月したら今度は長女の誕生日になるので、その時はまた特別な日にしようと思います!

 

子どもの成長を見ていると月日が経つのはあっという間です。

 

長男の6歳はどんな年になるのか?

 

今から楽しみです!

 

誕生日パーティーや女子会に写真ケーキ

ワールドカップ終わりましたね⚽️

約1ヶ月による死闘⚽️

ワールドカップがとうとう閉幕しましたね。

決勝は白熱した試合でした!

前半だけ観たらアルゼンチンがこのまま勝つのかなって思いましたが、後半しかも終盤になってフランスが追いついて、延長戦でも決まらず。

PKでアルゼンチンの勝利🏆

メッシが念願のワールドカップを手にして嬉しそうでしたね😄

 

我が家でも、ワールドカップが始まってからの結果記録も本日記載して終了しました❗️

f:id:asa_taka_0707:20221219215118j:image

時間帯的に長男はサッカーの試合を観ることはできませんでしたが、翌朝のニュースとかで結果を知って、積極的に書いてくれました!

 

今回のリーグ戦に出場した国の国旗はもはや完璧!

 

そして今回のワールドカップを通じて、新たにサッカー選手を覚えてました!

 

三笘、堂安、メッシ、エムバペ

 

三笘は元々好きで覚えてましたが、新たに日本選手ではドイツ戦とスペイン戦で得点を決めた堂安!

やっぱり点を決めると子どもにとってはヒーロー的存在ですね!

そしてアルゼンチンとフランスが勝ち進んでいくにつれてよく耳にするようになったメッシとエムバペも覚えたみたいです!

 

今回のワールドカップジャイアントキリングもあったし、拮抗する試合も多く最後まで分からなかったし、イエローカード18枚も出る試合もあったし。。。

 

色んな意味で見応えのある戦いだったと思います!

 

次は4年後!

 

アメリカ🇺🇸、メキシコ🇲🇽、カナダ🇨🇦大会!

 

できれば現地で長男と観たいなぁ〜なんて思っていますが実現するか?!

 

しっかり計画して実現できるように今から準備していきたいと思います!

 

親の興味関心は子どもにも伝播することが今回でよく分かりました!

 

今度はどんなことに興味を持つかな?

 

子どもの可能性は無限大!

 

いろいろなことにチャレンジしてほしいと思います!

 

サッカー専門店 ユニオンスポーツ

これも成長?

今朝はワールドカップの準決勝があったので早起き!

 

長男も起きて観る!って言って昨日の夜寝ましたが、結局起きてこれませんでした。。。

 

そんな朝だったので、仕事前の朝の準備はいつもより早く終わり、子どもたちの朝ごはんの手伝いをしてました。

 

長女は食べ始めは自分で食べるものの、後半は手伝ってあげないとなかなか進まずどんどん時間だけが過ぎていきます。

 

今朝は食パンを食べてたので、後半のお手伝いを私が担当しました。

 

今日はパンを口元に持っていくと、パクッと食べてくれるので良かったですが、食べることに集中できてない時はなかなか口を開けてくれない時もあります。

 

朝忙しい時に朝食に時間がかかってしまうと大変です!

 

今日はスムーズに食べてくれたので、口に入れてモグモグ。なくなったら口元に持っていきパクッと繰り返してました。

 

一度食べてくれれば、あとはテンポが大切だと思っているので、一定のテンポで食べるように促していきます。

 

そんな時、終盤になってくるとパンも小さくなってくるので、口元に持っていったパンを食べようとした時に、私の指ごと咥えようとしたので、"危ないよ!大きなお口がパパの指まで食べようとしてたよ!”っと冗談交じりで言うと、長女はニヤリと笑ってケラケラしてました。

 

その後も残りのパンを食べようとする時に、大きな口を開けて私の指ごと食べようとしてました。

 

そんな“おふざけも”しながらの朝食でしたが、それを一緒に朝ごはんを食べていた長男が見ていて、一連の“おふざけ”に対して鼻で”フッ”と笑いノーコメント。

 

ちょっと前までは、“おふざけ”に対してツッコんでくれたり、一緒に笑ったりしてくれていましたが、6歳間近になりクールに振舞うようになっていて少し驚きました。

 

まぁ~これも成長かなっと思いつつ、3歳差のギャップを感じた朝でした(笑)

 

いつまでも子ども扱いしては長男にも悪いし、年齢相応の対応を親側もしていかないといけないですね。

 

無事に朝食が終わり、テレビを見ていたらディズニーランドのニュースがやっていて、ミッキーマウスとミニーマウスが出てきたときは、長女が“あっ、ミッキーとミニーだ!”っと言ってました!

 

先日ディズニーランドへ行き、実物を見たことで記憶にも定着したのか、最近はしっかりとミッキーとミニーを認識して言葉にするようになっています。

 

これも長女の成長だなって感じた朝でした!

 

ゆっくりですが、あっという間に成長していく子どもたちによく驚かされます。

 

これからの成長も楽しみ!