子育てパパの成長ブログ

子育てを通じて、子どもから学ぶことや成長を記録していくブログです。

MENU

自転車なんてお手のもの。

長男は4歳の誕生日に私の妹から自転車をプレゼントしてもらった。

 

前々から自転車を欲しがっていたので、もらってからは休みの日や時間がある時ずっと練習してた。


HUMMERの子ども用自転車は補助輪が元々付いてて、外すことはできず嵌め込みを外して再度に立てるような作りのため、補助輪なしの練習もすぐできます。

 

 

子どもようで小さめの自転車なので、おそらく小学生低学年くらいまでしか乗れないと思うけど、バランスがとりやすい構造なのか練習し始めた頃からしっかりペダルを回すことができて家の近所を走り回っていた。

 

補助輪もつけ外しではなく、上げ下げできるタイプで補助輪なしの練習をする時も簡単に設定できました。

 

1ヶ月くらいするとあっという間に補助輪なしでも乗れるようになり、公園をぐるぐる回っています!

 

子どもの成長って早いと感じつつ、自転車でバランスを取るためにはやっぱり正しく転ぶ練習も必要なんだなって感じました。

 

チャレンジャーな長男なので、転んでも多少の痛みでは泣かず、さらに上手くなるように頑張ってたけど、正しくバランスを取るために初めは後ろから少し支えて、スピードが出てきたら離す。バランス崩したら再度支えてあげる。ってことを繰り返すと自然とバランスを取れるようになってきます。

 

あまり転びすぎてしまうと恐怖心もできててしまうので、初めの方はペダルを動かす練習と転ばないでバランスを取る練習からする方がオススメです!

 

何回か乗れることが分かってくると、感覚も養われるため転ぶことも少なく、"手続き記憶"として学習していきます。

 

今では若干スピード狂みたいになっているため、日々私に怒られています(笑)


ところで、今のヘルメットの規定って知ってますか?

 

道路交通法 第63条の11』で、13歳未満の子どもの保護者に対して子どもに自転車乗車中はヘルメット着用が定められています!

細かいルールは各自治体で違うみたいなので、お住いの都道府県のルールも確認が必要です!

 

努力義務ではあるけど。。。

ヘルメットを着用しているかしていないかで、自動車と接触事故を起こした場合に致死率は約3倍も違うんだって!

 

子どもを守るためにもヘルメットは着用した方が良いですね!

 

長男は新幹線も好きなので、新幹線柄のヘルメットを購入!

 

 

将来的に一緒にサイクリングに行きたいと思います!