先日の出来事です。
久々にヒヤッとする出来事がありました。
季節の変わり目で鼻水がズルズルな長女を小児科に連れて行きました。
かかりつけの小児科は、診察が終わると必ずシールをくれます。
長男も一緒に行っていたので、診察後に2人分のシールをいただきました。
長男はそのシールをもらうことが楽しみ!
妹の分も自分が預かり、勝手に見てしまうほど。
シールは袋の中に入っているため、2枚のシールを1つの袋に入れ、長男が自分で持っていました。
薬の処方箋をもらい、調剤薬局に行くため、一度外に出たところ、その日は風が強く小雨が降っていました。
薬局は近かったので、傘ささずに長女を抱えて歩こうとした時、強い風がふいて長男が持っていたシールが飛んでしまいました。
長男はビックリして、すぐにシールを追いかけてしまい、シールが道路に行ってしまったため、長男もそれを追うことに。。。
私の静止する声も届かず、道路に飛び出してしまった長男。
たまたま車が通っていなかったため、シールを取った長男は戻ってくることができましたが、もし車が来ていたらおそらく長男は事故にあっていたかと思います。
長女を抱きかかえていたため追いかけることもできず、声も届かず、この場合長男が自分で注意してもらうしかなかったと思います。
戻ってきた長男には、久々に感情的に怒ってしまいましたが、自宅に帰ってきたあとに、冷静になって長男と振り返りをしました。
どこまで長男に響いたか分かりませんが、今後の長男の行動は観察していこうと思います。
とにかくヤンチャな長男。
ふざけてしまうことも多々あり。
なかなか5歳では何かを抑制するということも難しく、今回みたいに突発的なことがあると衝動的に動いてしまうタイプです。
そんな長男のこれからの成長を温かく見守っていこうと思います。