今年度の親子マラソンのエントリーを済ませ、そろそろ体力づくりのため準備をしていきたいと思います!
asataka-knowledge.hatenadiary.com
ランニングシューズも買い替えて、長男なりに満足な靴を履いて練習スタートです!
前回は初めての挑戦だったので、走る距離も徐々に増やしていきましたが、今回は昨年の経験があるため、以前と同様の練習コースでランニングしてきました!
ランニングコースは約5km!
家の周りを3パターンくらいでコースを用意して、長男に“今日はどのコースで走るの?”っと聞いてからスタートします。
本日のコースは4.7kmの坂道多めなコース。
途中に歩道橋が2箇所あり、長男はそこの上り下りを私と勝負をしたいのでこのコースにしたそうです。
親子マラソンのコースも結構坂道が多く上ったり下ったりするため、今回のコースは良い練習コースです。
昨年もそうでしたが、ランニング中にふざけてしまう長男。
何回も私に注意されますが、昨年よりはしっかり腕も振れて、真剣に走る距離は長くなっているように感じます。
また、いつもスタートする時にタイマーを設定し、走ったコースを記録できるようにしています!
今回は4.7kmを42分29秒。
途中途中歩いてしまったり、歩道橋で勝負を2回やったので、勝負した後は私も息が上がるほど。歩きながら休憩してリスタートするので全体的なペースは遅めです。
昨年の親子マラソンは4.2kmを25分13秒で完走しているため、今日のペースでは到底昨年より早くゴールできません。
しかし、長男は今年3位以内?10位以内?にはゴールしたいそうなので、今回は昨年度よりも早くはゴールしたいです!
5歳と6歳の1年間はどれほどの成長をみることができるか?
今日からスタートした練習なので、これから徐々にペースを上げたり、体力つけたり、坂道の上り下りにも慣れていき、2月の本番に向けて良い準備をしていきたいと思います!!
長男とランニングすると私も体力の衰えを感じます。
私自身もしっかり身体をつくっていきたいと思います!!
子どもと日々成長!楽しいです!!