子育てパパの成長ブログ

子育てを通じて、子どもから学ぶことや成長を記録していくブログです。

MENU

赤ちゃんの睡眠

最近の私の役割。

 

“寝かしつけ”!

 

仕事が終わって帰宅すると、だいたい21時を過ぎてしまうため、先に妻と長男は夕食を済ませ、長男・長女のお風呂も入れてくれています。

 

帰宅後すぐに私もお風呂に入って、夕食を食べ終わる頃に長男が寝室に行ってくれるので、長女はそこでバトンタッチします!

 

長女は既に寝てくれている時もあれば、起きてバタバタしている時もあるので、その日その日で違うけど、うちではこんな感じの流れで生活が成り立っています。

 

妻は、長男と一緒に寝てしまうことが多いので、長女が目を覚ましている時に“どうやったら寝てくれるだろう?”が最近の私のテーマです!

 

もちろん、授乳から時間が経っていてお腹を空かせていたら私ではどうしようもない(私の家庭では基本的にミルクを使わない)ので妻に起きてもらうしかないのですが、それ以外の時はいろんな手段を使って寝かしつけをしています。

 

一昔前は(今もかな?)、テレビの砂嵐の音を聞かせると赤ちゃんが泣き止んで落ち着くっていう話もありましたが、うちでは長男も長女も全然泣き止みませんでした。。。

(テレビの砂嵐はYoutubeで検索すると出てきました!)

 

この4カ月の間でいろんな試みをしてみたので一部紹介したいと思います!

 

0~2カ月の頃は首もすわってなくて、寝たり起きたりの繰り返し。

抱っこしてあげると落ち着いてはくれたから、泣くたびに抱っこの繰り返し。

大半が授乳だったと思います。。。

 

2~3カ月で首もすわってきて、泣いている時に床でゴロゴロさせてあげたり、赤ちゃんの手に指を持ってってあげて把握反射で手を動かしてあげたり、短時間だけうつ伏せにさせてあげたりすると泣き止んでキャッキャしてくれてるから、その後に抱きかかえてあげて寝かしつけ。

授乳で泣いてしまう間隔も少し長くなってきたので、起きている時に少し遊んであげるとその後抱っこして寝てくれていたように思います。

 

最近では、両足を曲げてあげて、その状態のままブランケットに軽く包んであげた後に抱っこしてあげて、ゆっくり揺らしてあげると寝てくれることが多い。

 

それでも寝れない時は、少し背中を一定のテンポでポンポンしてあげると効果的!

 

あまり静かすぎる中でやっても赤ちゃんも緊張しちゃうので、音量を少し下げてテレビをつけてみたり、室内の温度や湿度を調整してあげたりしてみると寝てくれることもあります。

 

赤ちゃんは結構汗っかきだから。

 

赤ちゃんは言葉がないけど、泣き方や発汗、瞬きとか・・・言葉以外の表現をしっかりしてくれているのかもしれませんね。

 

また、赤ちゃんの好きなリズムや音を感じ取ってあげることがポイントかもしれません!

 

あくまでもうちの子の結果なので、根拠も何もないですが。。。

 

なかなか寝てくれない時は大変ですが、日中は長男・長女2人を妻一人が相手してくれているので感謝しかないですね。

 

まだまだ、まとまった睡眠時間は取れませんが、日々の成長を見ていると楽しいです!