子育てパパの成長ブログ

子育てを通じて、子どもから学ぶことや成長を記録していくブログです。

MENU

物の配置、結構大事!

5歳の長男は、年中さんになった頃から”こどもチャレンジ”をやっています。

 

きっかけは、近所に住む同級生の女の子から手紙をもらって、当時はまだ字が書けなかった長男がお返事を書きたいっていうところから始まったと思います。

 

ちょうどタイミングよくベネッセからチャレンジの手紙が届いていて、長男もやる気になっていたので、まだ年中だしちょっと早いかなって思いましたがやってみることにしました。

 

現代のこどもチャレンジってワークブックもありますが冊子で学ぶのは極一部で、ほとんどがタブレットかアプリを使用して勉強しています!

 

今の時代の勉強方法だなって感じます。

 

年中では毎月ワークブックが送られてきて、冊子を使ってやる勉強と毎月アプリが更新されてスマホでやる勉強とタブレット教材がメインでしたが、年長になるとワークブックはほとんどなくなり、タブレット教材やアプリがメインとなるため機材を使うことに慣れなければいけません。

 

今年の4月くらいは、長男と一緒に確認しながらやっていましたが、今では時間を指定するとタブレットが起動して勉強の時間を教えてくれるので、我が家では20:00に設定して呼ばれたら長男がやるようにしていました。

 

意外にも20:00になって呼ばれたら自ら進んで勉強をしていた長男ですが、逆に充電が切れていたり、20:00に長男がリビングにおらず呼ばれても気づかなかったらやらない日もありました。

 

タブレットは充電する都合もあり、コンセント付近に置くようにしていたため、長男の目線よりもやや高い位置で、いつも一人で取る時は足台を使用してタブレットを取って勉強していましたが、取るのが大変そうに思い、長男の目線の高さに置き場所を作り取りやすい位置に移動させました。

 

ただ取りづらそうだったので置き場を変えただけのつもりでしたが、その翌日から長男は20:00に呼ばれる前から(おそらくタブレットが目についたら)自ら手に取り勉強するではありませんか!

 

今朝は、なぜか朝ごはんを食べる前からやっていましたが、それはそれで朝の準備が遅くなるので困ってしまいますが、自分から勉強する意欲を阻害もしたくなかったため、切りの良いところで終わりにしてもらいました。

 

ただただタブレットの位置を変えただけなのに、勉強する意欲が上がり、タブレットで勉強するのでゲーム感覚で楽しいのだと思います!

 

勉強だけに限らず、(長男の興味があるものだけに限られるかもしれませんが)目に留まってほしいものを置いておくと、自ら手に取り何も言われなくても進んでやってくれることが多いです!

 

例えば絵本。

 

長男がよく読む絵本や好きな絵本をあえてテーブルの上に置いておくと、”なんでこの本がここにあるんだ?”っと言いながらも自分で読んでいたり、”その本〇〇(妹)に呼んであげてよ。”っというと意外にも素直に読んでくれることもあります。

 

また、リビングに屋内用のサッカーボールと置いておくと短い時間ですがボールタッチしてたり、私とパス交換したりすることもあります。

 

今のところは興味のあるものに限定されているとは思いますが、自分から進んで行動することができているのはすごいなって思いました!

 

これもまた1つ成長ですね!

 

今度は、あまり興味がなさそうなモノでも積極的に手に取ってもらえるような工夫をしてみようかと思います!